久し振りにDIY報告
久し振りにDIY報告。
本格的に雪が降り始める前にエコキュートと室外機を雪囲いを完成させることが出来ました。
↓画像をクリックすると大きくなります。

↓画像をクリックすると大きくなります。

「室外機は囲わない方が良い」とか
「エコキュートは野ざらしでも大丈夫」って
散々言われたんですが、雪深くなると完全に埋まってしまいまして。
効果効能が無かったとしても雪をはらったり
雪を寄せるときに寄せやすくなると良いと思います。
次の目標はデビュー作の下駄箱の作り直しです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

2段目3段目の棚の部分の板も作らずに細い板を乗せただけw
↓画像をクリックすると大きくなります。

骨組みも、ネジを貫通させて固定せずにL字の金具を使ってみたくて釘で止めてたら緩んで抜けてきてました。
そのため骨組みもズレてきてますし。
↓画像をクリックすると大きくなります。

崩壊寸前なので正月休みにでも時間を作ってDIYしたいと思います。
本格的に雪が降り始める前にエコキュートと室外機を雪囲いを完成させることが出来ました。
↓画像をクリックすると大きくなります。

↓画像をクリックすると大きくなります。

「室外機は囲わない方が良い」とか
「エコキュートは野ざらしでも大丈夫」って
散々言われたんですが、雪深くなると完全に埋まってしまいまして。
効果効能が無かったとしても雪をはらったり
雪を寄せるときに寄せやすくなると良いと思います。
次の目標はデビュー作の下駄箱の作り直しです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

2段目3段目の棚の部分の板も作らずに細い板を乗せただけw
↓画像をクリックすると大きくなります。

骨組みも、ネジを貫通させて固定せずにL字の金具を使ってみたくて釘で止めてたら緩んで抜けてきてました。
そのため骨組みもズレてきてますし。
↓画像をクリックすると大きくなります。

崩壊寸前なので正月休みにでも時間を作ってDIYしたいと思います。
雪がとけたので
お正月に引きました、今年の金運おみくじのラッキーアイテムを探してきました。
↓画像をクリックすると大きくなります。

ラッキーアイテム = カエルの置物
実家にある金魚の池の周りに居たような気がするので探してみると。
居ました!!!
↓画像をクリックすると大きくなります。

石の上に置かれたカエルの置物発見!
お店の方に持ってこなくても近くにあるからOKとしましょう。
おみくじが当たったのか、カエルの置物の御利益があったのか分かりませんが
そういえばちょっと前に地元の情報誌・アンドナウでプレゼントに当選してました。
コニーズさんの奇跡の野菜ビーツジャム2個セット。
↓画像をクリックすると大きくなります。

ありがたやー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ありがたやー。
美味しくいただきました!
ご馳走さまでした。(-人-)
↓画像をクリックすると大きくなります。

ラッキーアイテム = カエルの置物
実家にある金魚の池の周りに居たような気がするので探してみると。
居ました!!!
↓画像をクリックすると大きくなります。

石の上に置かれたカエルの置物発見!
お店の方に持ってこなくても近くにあるからOKとしましょう。
おみくじが当たったのか、カエルの置物の御利益があったのか分かりませんが
そういえばちょっと前に地元の情報誌・アンドナウでプレゼントに当選してました。
コニーズさんの奇跡の野菜ビーツジャム2個セット。
↓画像をクリックすると大きくなります。

ありがたやー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ありがたやー。
美味しくいただきました!
ご馳走さまでした。(-人-)