2008年角館→鷹巣100kmマラソン
先日、急きょ臨時休業をいただきまして、行ってきました100kmマラソン。。。。@”
今年はエントリーせず、友達の応援に行きました。
それで朝は3時起き。
目覚まし6コもセットしたかいあって、無事に起きました。
今回は中学校の同級生も一緒に応援です。
一人じゃないと時間潰すのも楽チン。ヽ( ̄(エ) ̄)ノ
さっそく会場へ。
スタート前の様子。
小雨がぱらついたり晴れたりの天候。気温は8度。
この天候はもしかして雨男のせい(*゜▽゜*)?

スタートの時にみかけたサムライランナー。
お手製の甲冑を着てました。記念に使い捨てカメラで一枚撮りました。現像はまだ。

スタートの時にみかけた金ぴか☆
せっかくなので声を掛けてこちらも一枚。

スタート前に最終チェックでチャックを上げてもらってました。
この日は寒かったから、中身が暖かそうです。

・・・トイレはどうするんだろう???
汗も発散できなくて、後半つらそうです。
6時間後、フラフラになりながらもなんとか50km手前までは走ってる姿を見ました。
いよいよスタート。。。。。@”

3週間くらい前に角館のお祭りで足を怪我して、直前の練習がほとんど出来なくて。
練習不足がたたってすでに太ももが痛いそうです。けどまだ走らせます。

エイドステーション(水、食料の補給所)

スタート後に駐車場で見つけたバス。
チーム(大人数)で参加すると楽しそうです。

途中の出来事をはぶいていきなりゴールの鷹巣の大太鼓。
選手が来ると商店街のマイクを使ってゼッケンと名前が呼ばられます。
んで、写真の大太鼓を打ち鳴らしてお出迎え。
見たり聞いたりするだけでも良いモンですよ。
残念ながら今年も体験することは出来ませんでしたけどね。(T_T)

一足先に上位入賞者とお風呂に入って、着替えて、ビール飲んで黄昏中。
リタイアした身分としては、ゴールの近くで太鼓の音やアナウンスを聞きながら
完走者が帰ってくるのを見るのは精神的にきついらしい。

選手がお風呂に行っている間にうちらも温泉さ行ってきました。

クーポン券使って割引きしてもらったのに、身体を洗うタオルを
忘れてきました。(/∀\) また新しいの買わなきゃ。
今年はエントリーせず、友達の応援に行きました。
それで朝は3時起き。
目覚まし6コもセットしたかいあって、無事に起きました。
今回は中学校の同級生も一緒に応援です。
一人じゃないと時間潰すのも楽チン。ヽ( ̄(エ) ̄)ノ
さっそく会場へ。
スタート前の様子。
小雨がぱらついたり晴れたりの天候。気温は8度。
この天候はもしかして雨男のせい(*゜▽゜*)?

スタートの時にみかけたサムライランナー。
お手製の甲冑を着てました。記念に使い捨てカメラで一枚撮りました。現像はまだ。

スタートの時にみかけた金ぴか☆
せっかくなので声を掛けてこちらも一枚。

スタート前に最終チェックでチャックを上げてもらってました。
この日は寒かったから、中身が暖かそうです。

・・・トイレはどうするんだろう???
汗も発散できなくて、後半つらそうです。
6時間後、フラフラになりながらもなんとか50km手前までは走ってる姿を見ました。
いよいよスタート。。。。。@”

3週間くらい前に角館のお祭りで足を怪我して、直前の練習がほとんど出来なくて。
練習不足がたたってすでに太ももが痛いそうです。けどまだ走らせます。

エイドステーション(水、食料の補給所)

スタート後に駐車場で見つけたバス。
チーム(大人数)で参加すると楽しそうです。

途中の出来事をはぶいていきなりゴールの鷹巣の大太鼓。
選手が来ると商店街のマイクを使ってゼッケンと名前が呼ばられます。
んで、写真の大太鼓を打ち鳴らしてお出迎え。
見たり聞いたりするだけでも良いモンですよ。
残念ながら今年も体験することは出来ませんでしたけどね。(T_T)

一足先に上位入賞者とお風呂に入って、着替えて、ビール飲んで黄昏中。
リタイアした身分としては、ゴールの近くで太鼓の音やアナウンスを聞きながら
完走者が帰ってくるのを見るのは精神的にきついらしい。

選手がお風呂に行っている間にうちらも温泉さ行ってきました。

クーポン券使って割引きしてもらったのに、身体を洗うタオルを
忘れてきました。(/∀\) また新しいの買わなきゃ。
スポンサーサイト
おきたー!
さすがにねむい…。体調悪い…。寒い…。
ちなみに今日は雨の予報です。雨男健在。
ちなみに今日は雨の予報です。雨男健在。
先日の飲み会にて
横手市にある三昧ってお店のババヘラカクテル。

まさかとは思ったけど、本当にちゃんとババヘラの味がして感動。\(^^\)(/^^)/
次の日が休みだったので、帰るのが面倒になった友達が泊まっていきました。
なんにも用意してなかったためフローリングに寝たら、翌日背中がバキバキになってました…。
ごめんよ。
写真はまた別の日。
秋の日差しになり、だいぶ柔らかくなりました。。。。。@,,Zzz


まさかとは思ったけど、本当にちゃんとババヘラの味がして感動。\(^^\)(/^^)/
次の日が休みだったので、帰るのが面倒になった友達が泊まっていきました。
なんにも用意してなかったためフローリングに寝たら、翌日背中がバキバキになってました…。
ごめんよ。
写真はまた別の日。
秋の日差しになり、だいぶ柔らかくなりました。。。。。@,,Zzz

念願の緑提灯
リンクにも貼らせてもらってるろくごうドライブインさんが緑提灯を下げてくださいました。
ありがたやー。\(^^\)(/^^)/ありがたやー。
緑提灯 ← の説明は直接リンク先のサイトにどうぞ。
4月にもブログで紹介したから覚えてる人も居るかもー?
先日、提灯が届いてすぐにマスターさんがお店に店に来てくれました。
ご丁寧にありがとうございます。

外食する機会があったらぜひ ろくドラ をご贔屓に~。m(_ _)m
ありがたやー。\(^^\)(/^^)/ありがたやー。
緑提灯 ← の説明は直接リンク先のサイトにどうぞ。
4月にもブログで紹介したから覚えてる人も居るかもー?
先日、提灯が届いてすぐにマスターさんがお店に店に来てくれました。
ご丁寧にありがとうございます。

外食する機会があったらぜひ ろくドラ をご贔屓に~。m(_ _)m