時給400円の仕事
どうやら値段設定を間違えたようです。(T_T)
15分 100円
60分だと400円・・・。
お昼にカレーライスを食べるためにまず4人目標にするのです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

ペットボトルのジュースも2本用意したから二人分頑張ります。
会場は近いっちゃ~近いんですけど、往復でガソリン1リットルだとして二人分。
最低8人頑張らないと、プラスにならないっすなぁ~。
15分で8人だと、丸々2時間はタダ働きみたいなもんなんすなぁ~。
そうそう、今日のお昼にいただいた資料に搬入時間が書いてたんですけど、
↓画像をクリックすると大きくなります

今日の2時~4時まで。
明日の朝も時間ありますけど・・・。
そんな大事なことを当日言われても困ります。><
地元で開催するんだけど、先週の道の駅の収穫祭よりも不安なのはなんでだろう?
臨時休業のお知らせ
10月29日(土)30日(日)
美郷フェスタに出店できそうな気がします。
↓画像をクリックすると大きくなります。


15分 100円
60分だと400円・・・。
お昼にカレーライスを食べるためにまず4人目標にするのです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

ペットボトルのジュースも2本用意したから二人分頑張ります。
会場は近いっちゃ~近いんですけど、往復でガソリン1リットルだとして二人分。
最低8人頑張らないと、プラスにならないっすなぁ~。
15分で8人だと、丸々2時間はタダ働きみたいなもんなんすなぁ~。
そうそう、今日のお昼にいただいた資料に搬入時間が書いてたんですけど、
↓画像をクリックすると大きくなります

今日の2時~4時まで。
明日の朝も時間ありますけど・・・。
そんな大事なことを当日言われても困ります。><
地元で開催するんだけど、先週の道の駅の収穫祭よりも不安なのはなんでだろう?
臨時休業のお知らせ
10月29日(土)30日(日)
美郷フェスタに出店できそうな気がします。
↓画像をクリックすると大きくなります。


スポンサーサイト
おがちの収穫祭・無事終了
昨日はこりと~るをお休みさせてもらって、おがちの道の駅に出張してきました。
高速を使わずにちょうど一時間。
人によって感じ方の違う、びみょ~な距離です。
昨日はイベントの時間以外にもご利用いただきまして、
全部で12人をマッサージさせてもらいました。
・左の肘を骨折して、中にボルト入ってて、いまリハビリ中。
・東京からの旅行者で、毎日徒歩4万歩&電車乗り継ぎの夫婦。
15分じゃ短いから30分やって欲しい!
・15分300円かぁ…。二人で15分にしてもらうか?
・整体師さんなのに矯正しないでマッサージしかしないのか??
・昼休みを予定してた時間に予約が重なって・・・。
なかなか良い経験を積ませてもらいました。
無茶ぶり怖いっす。(T_T)
今回の反省点
・時計を忘れたため、常に携帯で時間チェック。(面倒臭い)
・ちょっと場所がせまかった。><
・室内だったため、屋外の人にはあまり気が付いてもらえず。(勿体ない)



・忘れ物をしたので明日取りに行ってきます。
忘れ物がないかしっかり確認したんですけどね。
うっかり帰りのラーメンのことで頭がいっぱいになってましたw
湯沢市・ラーメン直太郎・だるまラーメン(850円)

左側がしょうゆ味で、右側が味噌味です。
一度に二つの味が味わえる贅沢なラーメンなのです。
どんぶりを持ってスープを飲む時は注意が必要なのですw
臨時休業のお知らせ
10月29日(土)30日(日)
美郷フェスタに出店予定です。
(商工会から電話あり。
出店者で打合せ会議をするって言ってたけど都合悪くて欠席しました。
その後、どうなったのか??まだ連絡なしw
今週の土曜日まであと4日しかないんですけど・・・。^^;)
↓画像をクリックすると大きくなります。


高速を使わずにちょうど一時間。
人によって感じ方の違う、びみょ~な距離です。
昨日はイベントの時間以外にもご利用いただきまして、
全部で12人をマッサージさせてもらいました。
・左の肘を骨折して、中にボルト入ってて、いまリハビリ中。
・東京からの旅行者で、毎日徒歩4万歩&電車乗り継ぎの夫婦。
15分じゃ短いから30分やって欲しい!
・15分300円かぁ…。二人で15分にしてもらうか?
・整体師さんなのに矯正しないでマッサージしかしないのか??
・昼休みを予定してた時間に予約が重なって・・・。
なかなか良い経験を積ませてもらいました。
無茶ぶり怖いっす。(T_T)
今回の反省点
・時計を忘れたため、常に携帯で時間チェック。(面倒臭い)
・ちょっと場所がせまかった。><
・室内だったため、屋外の人にはあまり気が付いてもらえず。(勿体ない)



・忘れ物をしたので明日取りに行ってきます。
忘れ物がないかしっかり確認したんですけどね。
うっかり帰りのラーメンのことで頭がいっぱいになってましたw
湯沢市・ラーメン直太郎・だるまラーメン(850円)

左側がしょうゆ味で、右側が味噌味です。
一度に二つの味が味わえる贅沢なラーメンなのです。
どんぶりを持ってスープを飲む時は注意が必要なのですw
臨時休業のお知らせ
10月29日(土)30日(日)
美郷フェスタに出店予定です。
(商工会から電話あり。
出店者で打合せ会議をするって言ってたけど都合悪くて欠席しました。
その後、どうなったのか??まだ連絡なしw
今週の土曜日まであと4日しかないんですけど・・・。^^;)
↓画像をクリックすると大きくなります。


道の駅おがち・収穫祭
~~ 臨時休業のお知らせ ~~
10月23日(日)
道の駅・おがちでおわれる収穫祭に出店します。
1回15分 300円
↓画像をクリックすると大きくなります。

必要な道具もすでに車に積み込んでるので、あとはご飯食って出発するだけなのです。
せっかくの収穫祭なのに天気はいまいちみたいです。うん。雨男(T_T)
今日は息継ぎ無しで一人でやりくりしなきゃいけないから
たぶんトイレに行ってる暇がないのです。
お腹壊してないけどとりあえず正露丸いっぱい飲んでから行ってきまーす。
臨時休業のお知らせ
10月29日(土)30日(日)
美郷フェスタに出店予定です。(商工会からまだ一切連絡ありませんけど)
↓画像をクリックすると大きくなります。


10月23日(日)
道の駅・おがちでおわれる収穫祭に出店します。
1回15分 300円
↓画像をクリックすると大きくなります。

必要な道具もすでに車に積み込んでるので、あとはご飯食って出発するだけなのです。
せっかくの収穫祭なのに天気はいまいちみたいです。うん。雨男(T_T)
今日は息継ぎ無しで一人でやりくりしなきゃいけないから
たぶんトイレに行ってる暇がないのです。
お腹壊してないけどとりあえず正露丸いっぱい飲んでから行ってきまーす。
臨時休業のお知らせ
10月29日(土)30日(日)
美郷フェスタに出店予定です。(商工会からまだ一切連絡ありませんけど)
↓画像をクリックすると大きくなります。


東京マラソン2012 落選
楽しみにしていた東京マラソン2012。
先週、落選の連絡が来てしまいました。(T_T)
↓画像をクリックすると大きくなります。

一番最初に当選したから簡単だと思ってたけど、
やっぱりなかなかむずかしいっすなぁ~。
来年はとりあえず湘南国際マラソン目指します。
たしか湘南国際は先着順だった気がする。
抽選よりはチャンスあるかもなのです。
~~ 臨時休業のお知らせ ~~
10月23日(日)
道の駅・おがちでおわれる収穫祭に出店します。
1回15分 300円
↓画像をクリックすると大きくなります。

10月29日(土)30日(日)
美郷フェスタに出店予定です。(商工会からまだ一切連絡ありませんけど)
↓画像をクリックすると大きくなります。


先週、落選の連絡が来てしまいました。(T_T)
↓画像をクリックすると大きくなります。

一番最初に当選したから簡単だと思ってたけど、
やっぱりなかなかむずかしいっすなぁ~。
来年はとりあえず湘南国際マラソン目指します。
たしか湘南国際は先着順だった気がする。
抽選よりはチャンスあるかもなのです。
~~ 臨時休業のお知らせ ~~
10月23日(日)
道の駅・おがちでおわれる収穫祭に出店します。
1回15分 300円
↓画像をクリックすると大きくなります。

10月29日(土)30日(日)
美郷フェスタに出店予定です。(商工会からまだ一切連絡ありませんけど)
↓画像をクリックすると大きくなります。


イベント用看板作成中
最初はA4の紙にプリントアウトして、ラミネート加工して、
大きめのセロハンテープでつなぎ合わせてパーテーションに
貼ろうとしてたんですけどね。
↓画像をクリックすると大きくなります。

あまりにもスペース取り過ぎるから諦めました。(T_T)
なので急きょ、イベント用の呼び込み看板を作成しています。
むかーしむかしに培った、コタツ作成の時の技術が生きてます。
↓画像をクリックすると大きくなります。

サイズが大きくなったのでかなり面倒臭いです。
プリントアウトしてカッターで切り抜いて下書き。
センスがあれば下書き無しで直接書くんですけどね。
字も汚いからパソコンの力をフル活用します。
下書きが終わったら色塗り。
今回はマジックじゃなくペンキと筆なのでさらに面倒臭いです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

漢字って画数多いから予想以上に時間と精神力を浪費しました。
ちょっと昼寝したら出張(老人ホーム)&出張(のぞみバレー部)行ってきます。
~~ 臨時休業のお知らせ ~~
10月23日(日)
道の駅・おがちでおわれる収穫祭に出店します。
1回15分 300円
↓画像をクリックすると大きくなります。

10月29日(土)30日(日)
美郷フェスタに出店予定です。(商工会からまだ一切連絡ありませんけど)
↓画像をクリックすると大きくなります。


大きめのセロハンテープでつなぎ合わせてパーテーションに
貼ろうとしてたんですけどね。
↓画像をクリックすると大きくなります。

あまりにもスペース取り過ぎるから諦めました。(T_T)
なので急きょ、イベント用の呼び込み看板を作成しています。
むかーしむかしに培った、コタツ作成の時の技術が生きてます。
↓画像をクリックすると大きくなります。

サイズが大きくなったのでかなり面倒臭いです。
プリントアウトしてカッターで切り抜いて下書き。
センスがあれば下書き無しで直接書くんですけどね。
字も汚いからパソコンの力をフル活用します。
下書きが終わったら色塗り。
今回はマジックじゃなくペンキと筆なのでさらに面倒臭いです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

漢字って画数多いから予想以上に時間と精神力を浪費しました。
ちょっと昼寝したら出張(老人ホーム)&出張(のぞみバレー部)行ってきます。
~~ 臨時休業のお知らせ ~~
10月23日(日)
道の駅・おがちでおわれる収穫祭に出店します。
1回15分 300円
↓画像をクリックすると大きくなります。

10月29日(土)30日(日)
美郷フェスタに出店予定です。(商工会からまだ一切連絡ありませんけど)
↓画像をクリックすると大きくなります。


奥羽太田ロードレース大会(2011年)
奥羽太田ロードレース大会に行ってきました!
しばらく雨が続いてたんですけど今日の天気は快晴!
久し振りに気温が上がって暑かったです。
地元の小学生&中学生が大量に参加してました。
↓画像をクリックすると大きくなります。


そうそう、会場に向かう時にみつけた道路の白線・・・。
↓画像をクリックすると大きくなります。

地元開催のあったか山マラソンの恐怖がよみがえります。
また交差点が無人だったらどうしよう。(T_T)
心配はしてたんですけど、今回の太田での大会はそんなことはなく、
けっこうしっかりした運営をされてました。ひと安心。^^
↓画像をクリックすると大きくなります。


商品と思われる米俵!!!
もらえなくても良いから持ったり背負ったりして写真を撮りたいです。
米俵はやっぱり画になるっすなぁ~。
さて、受付も済ませてゼッケンもらって、ユニホームの準備です。
今回は前から言ってたようにパンダの着ぐるみデビューなのです。
↓画像をクリックすると大きくなります。




スタート前でまだ元気だった頃。
本人はすでに暑くてしんどいです。
10km走ってきてからゴールするのです。
↓画像をクリックすると大きくなります。


先にゴールしてた同級生が写真を撮ってくれました。ありがたやー。
敷き物とアクエリアスまで用意してくれてたのでお言葉に甘えてゴール後に木陰で寝てました。
いちおパンダの着ぐるみを着たままうつ伏せで寝てたら、ちびっ子に襲われてました。
そのときの写真がないのは残念なんですけど、ジュースを買いに行ってた同級生が見たとき
パンダの死骸にハゲタカが群がってるようだったw って言ってました。
ちびっ子こえぇ~。
↓群がってたちびっ子

そうそう、今回も地元開催の罠にでくわしました。
ゴール後に水が無い!
もちろんスポーツドリンクも無し・・・。
いくら田舎でもその部分の経費削減はひどすぎる。
そんなに運営費がないんだったら参加賞のランチバッグがなくても良いから水ください。
ミネラルウォーターじゃなく水道水でも良いから、やかんと紙コップで水ください。
↓今回の参加賞。

スイーツカラーランチバッグって書いてました。
あったか山の洗剤1コよりは良いけど、これはこれで使い道がないっすなぁ~。^^;
しばらく雨が続いてたんですけど今日の天気は快晴!
久し振りに気温が上がって暑かったです。
地元の小学生&中学生が大量に参加してました。
↓画像をクリックすると大きくなります。


そうそう、会場に向かう時にみつけた道路の白線・・・。
↓画像をクリックすると大きくなります。

地元開催のあったか山マラソンの恐怖がよみがえります。
また交差点が無人だったらどうしよう。(T_T)
心配はしてたんですけど、今回の太田での大会はそんなことはなく、
けっこうしっかりした運営をされてました。ひと安心。^^
↓画像をクリックすると大きくなります。


商品と思われる米俵!!!
もらえなくても良いから持ったり背負ったりして写真を撮りたいです。
米俵はやっぱり画になるっすなぁ~。
さて、受付も済ませてゼッケンもらって、ユニホームの準備です。
今回は前から言ってたようにパンダの着ぐるみデビューなのです。
↓画像をクリックすると大きくなります。




スタート前でまだ元気だった頃。
本人はすでに暑くてしんどいです。
10km走ってきてからゴールするのです。
↓画像をクリックすると大きくなります。


先にゴールしてた同級生が写真を撮ってくれました。ありがたやー。
敷き物とアクエリアスまで用意してくれてたのでお言葉に甘えてゴール後に木陰で寝てました。
いちおパンダの着ぐるみを着たままうつ伏せで寝てたら、ちびっ子に襲われてました。
そのときの写真がないのは残念なんですけど、ジュースを買いに行ってた同級生が見たとき
パンダの死骸にハゲタカが群がってるようだったw って言ってました。
ちびっ子こえぇ~。
↓群がってたちびっ子

そうそう、今回も地元開催の罠にでくわしました。
ゴール後に水が無い!
もちろんスポーツドリンクも無し・・・。
いくら田舎でもその部分の経費削減はひどすぎる。
そんなに運営費がないんだったら参加賞のランチバッグがなくても良いから水ください。
ミネラルウォーターじゃなく水道水でも良いから、やかんと紙コップで水ください。
↓今回の参加賞。

スイーツカラーランチバッグって書いてました。
あったか山の洗剤1コよりは良いけど、これはこれで使い道がないっすなぁ~。^^;
雨の中のたつこ姫
↓画像をクリックすると大きくなります。

今日は雨の予報だったけど起きたら晴れてて、パソコンで天気予報を見たら
午前中はなんとかもちそうだったので急いで田沢湖行って走ってきました。
スタートするときは晴れてたんですけどね、もうちょっとで半分ってとこで降ってきました。
戻るのも中途半端な距離なのでそのまま強行。
頭が頭痛します。(T_T)
せっかくの休みなので角館の温泉に入ってから秋田市で買い物してきました。
前回の田沢湖マラソンで参加賞として秋田市のスポーツ店で使える
500円分の割引券をもらったので久し振りに商品を物色しにいってきました。
・・・・・。
マラソンのシーズンは終了モードみたいで、見たいシューズもウエアもありませんでした。
睡魔と戦いながらせっかく雨の中いったのに残念です。
それならばせめて美味しい物を食べて帰ろうと、前に雑誌で紹介されてた
とり南蛮丼を食べてみました。
↓画像をクリックすると大きくなります。

とり南蛮なんですけどカレー味なのです。
白いご飯は少なめなのです。
たまねぎが辛くて、帰って来てからすぐに歯を磨いたんですけど
まだ口の中がタマネギ臭いのです。(T_T)
今日は残念なことが多すぎるので風邪薬飲んで早めに寝ておきます。おやすみーZzz

今日は雨の予報だったけど起きたら晴れてて、パソコンで天気予報を見たら
午前中はなんとかもちそうだったので急いで田沢湖行って走ってきました。
スタートするときは晴れてたんですけどね、もうちょっとで半分ってとこで降ってきました。
戻るのも中途半端な距離なのでそのまま強行。
頭が頭痛します。(T_T)
せっかくの休みなので角館の温泉に入ってから秋田市で買い物してきました。
前回の田沢湖マラソンで参加賞として秋田市のスポーツ店で使える
500円分の割引券をもらったので久し振りに商品を物色しにいってきました。
・・・・・。
マラソンのシーズンは終了モードみたいで、見たいシューズもウエアもありませんでした。
睡魔と戦いながらせっかく雨の中いったのに残念です。
それならばせめて美味しい物を食べて帰ろうと、前に雑誌で紹介されてた
とり南蛮丼を食べてみました。
↓画像をクリックすると大きくなります。

とり南蛮なんですけどカレー味なのです。
白いご飯は少なめなのです。
たまねぎが辛くて、帰って来てからすぐに歯を磨いたんですけど
まだ口の中がタマネギ臭いのです。(T_T)
今日は残念なことが多すぎるので風邪薬飲んで早めに寝ておきます。おやすみーZzz