ボトルポーチ購入
先日参加した田沢湖マラソン。
真夏の大会でもあまりない高温の中での大会でした。
コースはところどころ、往路と復路と同じ道路を走る場所があるのです。
んで、本来は復路の道なりで6.5km地点に給水所があるんですけど、
高温のため往路の選手が対向車線に侵入し給水所に群がってしまったのです。
(スタートしてから約2km。さすがにまだトップ選手も戻ってきません)
スタート前にも水分補給してたはずなんですけど冷たい水もスポンジもありがたかったです。^^
思いがけず命の水を手に入れて意気揚々と上り下りをこなして戻ってくると、
さっき利用した給水所にはすでに紙コップもスポンジもスポーツドリンクも
在庫がなくなってしまってました。(T_T)
かなり当てにしてたんですけど、ここから次の給水所まで約5km。
すでに喉がカラカラの状態からはかなり長旅です。
そんな中、目にしたのがボトルを背負って走ってるランナー。
すんげー羨ましくて、どんだけ『一口ください』って言おうか迷いました。
いままではどうせ給水所があるし、重いからいらないって思ってたけど買ってしまいました。
ボトルとウエストポーチ。
夜も付けて走れるように反射素材になってるみたいで、フラッシュたいたら超光ってました!
↓画像をクリックすると大きくなります。

ポーチに装着したところ。
腰に付けて走るので、ボトルを抜きやすいように袋の下に指をかけれるようになってます。
↓画像をクリックすると大きくなります。

ボトルを抜きやすいように輪っかになってます。
走ってるときに落ちないように、ゴムの輪っかでボトルを固定できます。
↓画像をクリックすると大きくなります。

これ1本で600ml入るらしいです。
なので給水所の混雑を2~3回は回避することも出来るし、
空になったら給水所で水を飲みつつ補給して、自分の好きな時に飲むことも出来ます。
日中、日差しがあるときに、先日紹介した温野菜ジュースを入れてったら
飲みたいことにはちょうど温まってそうです。(☆_☆)
仕事が終わってから夜練習に行く時は梅酒を入れてって晩酌しながら走れそうです。
即効で酔いがまわるので量を飲まなくても大丈夫だし、すぐに汗となって出て行きます。
健康的ですな。(☆_☆)
ボトルの半分くらいまで牛乳を入れてレモン汁を入れてから走ったらチーズが作れそうです。。。@”
(普通に水とかスポーツドリンクを入れて使うつもりはないらしいw)
夢の広がりそうなアイテムですなぁ~。
万が一、興味があって購入したい人はこちらからどうぞー。
楽天市場 ボトルポーチ(送料込み)
真夏の大会でもあまりない高温の中での大会でした。
コースはところどころ、往路と復路と同じ道路を走る場所があるのです。
んで、本来は復路の道なりで6.5km地点に給水所があるんですけど、
高温のため往路の選手が対向車線に侵入し給水所に群がってしまったのです。
(スタートしてから約2km。さすがにまだトップ選手も戻ってきません)
スタート前にも水分補給してたはずなんですけど冷たい水もスポンジもありがたかったです。^^
思いがけず命の水を手に入れて意気揚々と上り下りをこなして戻ってくると、
さっき利用した給水所にはすでに紙コップもスポンジもスポーツドリンクも
在庫がなくなってしまってました。(T_T)
かなり当てにしてたんですけど、ここから次の給水所まで約5km。
すでに喉がカラカラの状態からはかなり長旅です。
そんな中、目にしたのがボトルを背負って走ってるランナー。
すんげー羨ましくて、どんだけ『一口ください』って言おうか迷いました。
いままではどうせ給水所があるし、重いからいらないって思ってたけど買ってしまいました。
ボトルとウエストポーチ。
夜も付けて走れるように反射素材になってるみたいで、フラッシュたいたら超光ってました!
↓画像をクリックすると大きくなります。

ポーチに装着したところ。
腰に付けて走るので、ボトルを抜きやすいように袋の下に指をかけれるようになってます。
↓画像をクリックすると大きくなります。

ボトルを抜きやすいように輪っかになってます。
走ってるときに落ちないように、ゴムの輪っかでボトルを固定できます。
↓画像をクリックすると大きくなります。

これ1本で600ml入るらしいです。
なので給水所の混雑を2~3回は回避することも出来るし、
空になったら給水所で水を飲みつつ補給して、自分の好きな時に飲むことも出来ます。
日中、日差しがあるときに、先日紹介した温野菜ジュースを入れてったら
飲みたいことにはちょうど温まってそうです。(☆_☆)
仕事が終わってから夜練習に行く時は梅酒を入れてって晩酌しながら走れそうです。
即効で酔いがまわるので量を飲まなくても大丈夫だし、すぐに汗となって出て行きます。
健康的ですな。(☆_☆)
ボトルの半分くらいまで牛乳を入れてレモン汁を入れてから走ったらチーズが作れそうです。。。@”
(普通に水とかスポーツドリンクを入れて使うつもりはないらしいw)
夢の広がりそうなアイテムですなぁ~。
万が一、興味があって購入したい人はこちらからどうぞー。
楽天市場 ボトルポーチ(送料込み)
スポンサーサイト
温野菜
最近の秋田県はめっきり寒くなってまいりました。
田沢湖マラソンの時もこれくらいの気温だったら良かったのになぁ~。
けどいきなり最高気温が10度も下がったら体調を崩すか、
蓄積疲労が表面に出てきてあちこち痛くなりそうです。(T_T)
関節の節々が痛くなるのは嫌ですなぁ。。。
なんて思いながらスーパーで買い物してたら良い物をみつけました!
↓画像をクリックすると大きくなります。

温めて飲んでも美味しい野菜ジュース。
そのまま冷やして飲んでも美味しい野菜ジュース。
普通の野菜ジュースとかトマトジュースをチンして飲んでも問題ないと思いますけどね。
オイラはご飯にかけて、とろけるチーズを一枚乗せてからチンして食べました。
うま~♪
田沢湖マラソンの時もこれくらいの気温だったら良かったのになぁ~。
けどいきなり最高気温が10度も下がったら体調を崩すか、
蓄積疲労が表面に出てきてあちこち痛くなりそうです。(T_T)
関節の節々が痛くなるのは嫌ですなぁ。。。
なんて思いながらスーパーで買い物してたら良い物をみつけました!
↓画像をクリックすると大きくなります。

温めて飲んでも美味しい野菜ジュース。
そのまま冷やして飲んでも美味しい野菜ジュース。
普通の野菜ジュースとかトマトジュースをチンして飲んでも問題ないと思いますけどね。
オイラはご飯にかけて、とろけるチーズを一枚乗せてからチンして食べました。
うま~♪
田沢湖マラソン’12
昨日、無事に帰ってきました。
やっぱり暑かったです。
フルマラソンにエントリーはしてたんですけど、
最初から22kmで帰るつもりでスタートから頑張りました!
そのお陰でなんとか去年の制限時間切れもクリアすることが出来たので満足なのです。
(去年よりも20分ほど早かったです)
フルマラソンの半分しか走ってないけど足はパッキパキですけどね。><;
そうそう、一緒に行った同級生は今年も医務室で寝てました。Zzz
今後の待ち合わせ場所は医務室になりそうなくらい利用頻度の高い男っすなぁ~。
とりあえず氷枕をして30分ほど寝たら元気になってたので安心なのです。
この医務室男は以前も一緒に参加した「キレイキレイ除菌シート」の人なのです。
今年はパワーアップして「トイレの除菌シート」を持ってきてくれるのかと期待してたら
2年前に持ってきてた
キレイキレイ除菌シートをそのまま持ってきてましたw
きちんと密封してたからまだ大丈夫って言ってました!
期待を裏切らないどころか、予想以上のネタを提供してくれる男なのですw
やっぱり暑かったです。
フルマラソンにエントリーはしてたんですけど、
最初から22kmで帰るつもりでスタートから頑張りました!
そのお陰でなんとか去年の制限時間切れもクリアすることが出来たので満足なのです。
(去年よりも20分ほど早かったです)
フルマラソンの半分しか走ってないけど足はパッキパキですけどね。><;
そうそう、一緒に行った同級生は今年も医務室で寝てました。Zzz
今後の待ち合わせ場所は医務室になりそうなくらい利用頻度の高い男っすなぁ~。
とりあえず氷枕をして30分ほど寝たら元気になってたので安心なのです。
この医務室男は以前も一緒に参加した「キレイキレイ除菌シート」の人なのです。
今年はパワーアップして「トイレの除菌シート」を持ってきてくれるのかと期待してたら
2年前に持ってきてた
キレイキレイ除菌シートをそのまま持ってきてましたw
きちんと密封してたからまだ大丈夫って言ってました!
期待を裏切らないどころか、予想以上のネタを提供してくれる男なのですw