道の駅おがち・周年祭出店
先にもちょこちょこ紹介&報告をしていましたが、昨日 4月21日(日)は
お店を臨時休業にして、道の駅おがちの周年祭にて出張マッサージをしてきました。
↓画像をクリックすると大きくなります。

朝はそんなに早くなかったんですけど、家を出た辺りからぽつぽつ雨が降ってきて。
家と道の駅のちょうど中間辺りまで来たら雪に変わりました。
もう4月の中旬も過ぎたのになんでじゃー。ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
さすがに雪が降るだけ気温が低いと客足も伸びなかったようで、
イベントに参加してた、他所の道の駅のスタッフさんが大勢マッサージにきてくれました。
二人できてるみたいで、替わりばんこに利用してくれたスタッフもおりました。
ありがたやー。
そうそう、先日の記事に添付し忘れた小野小町さんです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

イベントを頑張ったご褒美に、帰りに男寿狼ってラーメン屋さんで食べてきました。
たしか定休日がかぶってて今まで行きたくても行けてなかったのです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

たまごめし(250円) & 鶏骨鶏チャーシュー麺。
トンコツラーメンよりも癖がなくて食べやすい気がします。
たまごめしはたっぷりのかつお節も乗ってるので最初はすんげー混ぜにくかったです。(><)
割り箸にかつお節がからまりまくり。正直、失敗したと思ったんですけど、
しっかり混ぜてかつお節にタマゴがからまると割り箸に引っかかることのなくなり。
レンゲで美味しく頂くことができました。
かつお節の中にはゴマも少々入ってて、これで250円なら有りかも知れない!と、満喫。
鶏のチャーシューには特に味付けされてる訳じゃなかったので美味しかったです。
昨日は立て続けに連チャン&連チャンだったので足腰筋肉痛です。
明日は定休日なのでゆっくり休みたいです。Zzz(*  ̄)√ ̄\ おやすみ~
お店を臨時休業にして、道の駅おがちの周年祭にて出張マッサージをしてきました。
↓画像をクリックすると大きくなります。

朝はそんなに早くなかったんですけど、家を出た辺りからぽつぽつ雨が降ってきて。
家と道の駅のちょうど中間辺りまで来たら雪に変わりました。
もう4月の中旬も過ぎたのになんでじゃー。ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
さすがに雪が降るだけ気温が低いと客足も伸びなかったようで、
イベントに参加してた、他所の道の駅のスタッフさんが大勢マッサージにきてくれました。
二人できてるみたいで、替わりばんこに利用してくれたスタッフもおりました。
ありがたやー。
そうそう、先日の記事に添付し忘れた小野小町さんです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

イベントを頑張ったご褒美に、帰りに男寿狼ってラーメン屋さんで食べてきました。
たしか定休日がかぶってて今まで行きたくても行けてなかったのです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

たまごめし(250円) & 鶏骨鶏チャーシュー麺。
トンコツラーメンよりも癖がなくて食べやすい気がします。
たまごめしはたっぷりのかつお節も乗ってるので最初はすんげー混ぜにくかったです。(><)
割り箸にかつお節がからまりまくり。正直、失敗したと思ったんですけど、
しっかり混ぜてかつお節にタマゴがからまると割り箸に引っかかることのなくなり。
レンゲで美味しく頂くことができました。
かつお節の中にはゴマも少々入ってて、これで250円なら有りかも知れない!と、満喫。
鶏のチャーシューには特に味付けされてる訳じゃなかったので美味しかったです。
昨日は立て続けに連チャン&連チャンだったので足腰筋肉痛です。
明日は定休日なのでゆっくり休みたいです。Zzz(*  ̄)√ ̄\ おやすみ~
小野小町
とうとう写真を撮らせてもらいました
(^O^)v
(^O^)v
臨時休業のお知らせ
4月21日(日)
道の駅おがち「小町の郷」
周年祭にて出張マッサージしてきます!
15分で300円のお試し価格になってますので、お近くの方はぜひどうぞー。
道の駅おがち「小町の郷」
周年祭にて出張マッサージしてきます!
15分で300円のお試し価格になってますので、お近くの方はぜひどうぞー。
ラジオと馬とペンギンと
先月購入したラジオ・・・。
ずーっと音量の調子が悪くてですね。
今回のラジオの音量はデジタルじゃなくつまみを回すタイプでして、
普段は10段階の2.5~3くらいのあいだで聞いてたんですけど、
いつの間にか音が小さくなってって聞こえなくなってしまうのです。
最初は知らないうちにスリープモード(眠るとき用)を設定しちゃったのかと思い
説明書をすみずみまで読んでスリープじゃなく通常放送にしたけど直らず。
音が消えた後は、つまみを7~8くらいまでグリっと回すと音が出るので
また2.5~3くらいに戻せば大丈夫。けどまた音が消える。の繰り返し。
インターネットで調べたら車のラジオで音量調節が出来なくなる故障があるらしく、
ガリオームって言うらしいです。
ネットのコメントでは中の方の接触障害らしくで、
市販のスプレーをすると改善する場合もあるらしいんですが
こっちは買ってからまだ3週間くらいの新品じゃい!
って訳で持ち込み&交換。
ミニパネルヒーターのときといい、初期不良(?)に当たる確率が高いっすなぁ~。
どちらも電化製品って呼べるほど高価なものじゃないけど、今年すでに2件目。
この引きの強さをもっとほかの事に使えればいいのにな。う~~ん。。。
そうそう、タイトルにあるラジオの話はこれでおしまい。
馬とペンギンはレンタルしてきたDVDのことです。
うま → モンタナの風に抱かれて
専門学校に通ってたときに見た映画。
当時もビデオで見たんですけど、上映したのは15年も前だったんですな。
話の内容はいまいち(まったく)覚えてないんですけど、
とにかく映像が綺麗だったのを覚えています。
ペンギン → 皇帝ペンギン
まだ見てないんですけど、話の内容は重いって聞いたことがあります。
ペンギンがいっぱい出てくるからほのぼの系だと思ってたんですけど違うらしい。
音声を消して梅酒飲みながら映像をぼんやりと眺める程度が良いのかもです。
ずーっと音量の調子が悪くてですね。
今回のラジオの音量はデジタルじゃなくつまみを回すタイプでして、
普段は10段階の2.5~3くらいのあいだで聞いてたんですけど、
いつの間にか音が小さくなってって聞こえなくなってしまうのです。
最初は知らないうちにスリープモード(眠るとき用)を設定しちゃったのかと思い
説明書をすみずみまで読んでスリープじゃなく通常放送にしたけど直らず。
音が消えた後は、つまみを7~8くらいまでグリっと回すと音が出るので
また2.5~3くらいに戻せば大丈夫。けどまた音が消える。の繰り返し。
インターネットで調べたら車のラジオで音量調節が出来なくなる故障があるらしく、
ガリオームって言うらしいです。
ネットのコメントでは中の方の接触障害らしくで、
市販のスプレーをすると改善する場合もあるらしいんですが
こっちは買ってからまだ3週間くらいの新品じゃい!
って訳で持ち込み&交換。
ミニパネルヒーターのときといい、初期不良(?)に当たる確率が高いっすなぁ~。
どちらも電化製品って呼べるほど高価なものじゃないけど、今年すでに2件目。
この引きの強さをもっとほかの事に使えればいいのにな。う~~ん。。。
そうそう、タイトルにあるラジオの話はこれでおしまい。
馬とペンギンはレンタルしてきたDVDのことです。
うま → モンタナの風に抱かれて
専門学校に通ってたときに見た映画。
当時もビデオで見たんですけど、上映したのは15年も前だったんですな。
話の内容はいまいち(まったく)覚えてないんですけど、
とにかく映像が綺麗だったのを覚えています。
ペンギン → 皇帝ペンギン
まだ見てないんですけど、話の内容は重いって聞いたことがあります。
ペンギンがいっぱい出てくるからほのぼの系だと思ってたんですけど違うらしい。
音声を消して梅酒飲みながら映像をぼんやりと眺める程度が良いのかもです。
2013年4月号のアンドナウ広告
またしてもタイミングを逃してしまい、
こんな時期になってしまいました。^^;
↓画像をクリックすると大きくなります。

秋田はまだまだ桜が咲く気配はないんですけど、
たぶん今月の下旬には咲くと思うし。
やっぱり桜は4月のイメージですし。
ってな訳で、背景は桜の写真にしてもらいました。
あとは臨時休業のお知らせと、一言近況報告を。
去年買った5本指のシューズにずいぶんと慣れてきたんですけど、
その分、万が一故障したときのダメージが大きそうで怖いです。
って心配しつつも、
今年は練習も大会も全部5本指のシューズで過ごす気満々なのです!
~~ 臨時休業のお知らせ ~~
4月21日(日)~道の駅おがちにて、周年祭に出店するためお休みします。
こんな時期になってしまいました。^^;
↓画像をクリックすると大きくなります。

秋田はまだまだ桜が咲く気配はないんですけど、
たぶん今月の下旬には咲くと思うし。
やっぱり桜は4月のイメージですし。
ってな訳で、背景は桜の写真にしてもらいました。
あとは臨時休業のお知らせと、一言近況報告を。
去年買った5本指のシューズにずいぶんと慣れてきたんですけど、
その分、万が一故障したときのダメージが大きそうで怖いです。
って心配しつつも、
今年は練習も大会も全部5本指のシューズで過ごす気満々なのです!
~~ 臨時休業のお知らせ ~~
4月21日(日)~道の駅おがちにて、周年祭に出店するためお休みします。
青谷明日香「あんべいいな」
ラジオが復活したので以前のようにFMを流してたら
とても耳に残る唄が聞こえてきたので即購入。ヽ(*>∇<)ノ
秋田県の中にも県南とか県北とか。
山沿いとか海沿いとかでびみょ~に方言が違ったりするんですけど
ここで唄われてる秋田弁は、県内ではたぶん標準語ですw
↓こちらで動画が見れるのでぜひどうぞー。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wkxXoMIthlc
とても耳に残る唄が聞こえてきたので即購入。ヽ(*>∇<)ノ
秋田県の中にも県南とか県北とか。
山沿いとか海沿いとかでびみょ~に方言が違ったりするんですけど
ここで唄われてる秋田弁は、県内ではたぶん標準語ですw
↓こちらで動画が見れるのでぜひどうぞー。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wkxXoMIthlc