ハリーポッター6
6作目 ~ 謎のプリンス
最後の7作目が1と2と、2つに分かれてるんですか・・・。
ツッコみたい気持ちを抑えて、7作目=死の秘宝 ってことで話を進めますw
普通の映画だと、ここまでのシリーズ展開はせずに7作目だけ上映しそうなんですけどね。
さてさて、主人公の3人の見た目なんですが。
ハリーは1作目はあんなに可愛かったのに、ごっつくなりましたなー。
魔法使いの物語なので、タンクトップで腕立て伏せとかはしてないんですけど、キャラ変更して肉弾戦でもやっていけそうなくらい筋肉質になった気がします。おいらの気のせいかな。アゴが細くないから、顔にパンチされても歯を食いしばって耐えれそうに見えるから、たくましく見えたんですかねw?
主人公のお供、ロンは背が高くなってました!
そしてロンも二の腕とか肩周りがごっつくなってた気がします。
背が高いだけのもやしっ子でも良かったんですけど、さすがに体格の成長は止めれませんな。
ハーマイオニーは小さい時から美人さんで可愛かったんですけど・・・。
あれ?あんまり小さい時と変わってないぞw
もともとが良すぎて高得点だったため、予想以上に伸びしろが無かった感じ。
美人さんなのには変わらないし、劣化はしてないから良しとするのです!
今回は入学当時から主人公にからんでたドラコ・マルフォイが鍵を握っているのですが…。
う~~~ん。1作目から気にしてたけど相変わらずのヘタレっぷり。
どっち側でも良いからもっと極めて欲しかったです。><
と、勝手に心配してたら、日本人独特の感情だったようですw
こんなまとめサイトがありました。
http://matome.naver.jp/odai/2133754506916291701
歯磨きしながら見てたら吹き出してしまいました。orz
吹き出したのがまだ古いパソコンのときで良かったです。
最後の7作目が1と2と、2つに分かれてるんですか・・・。
ツッコみたい気持ちを抑えて、7作目=死の秘宝 ってことで話を進めますw
普通の映画だと、ここまでのシリーズ展開はせずに7作目だけ上映しそうなんですけどね。
さてさて、主人公の3人の見た目なんですが。
ハリーは1作目はあんなに可愛かったのに、ごっつくなりましたなー。
魔法使いの物語なので、タンクトップで腕立て伏せとかはしてないんですけど、キャラ変更して肉弾戦でもやっていけそうなくらい筋肉質になった気がします。おいらの気のせいかな。アゴが細くないから、顔にパンチされても歯を食いしばって耐えれそうに見えるから、たくましく見えたんですかねw?
主人公のお供、ロンは背が高くなってました!
そしてロンも二の腕とか肩周りがごっつくなってた気がします。
背が高いだけのもやしっ子でも良かったんですけど、さすがに体格の成長は止めれませんな。
ハーマイオニーは小さい時から美人さんで可愛かったんですけど・・・。
あれ?あんまり小さい時と変わってないぞw
もともとが良すぎて高得点だったため、予想以上に伸びしろが無かった感じ。
美人さんなのには変わらないし、劣化はしてないから良しとするのです!
今回は入学当時から主人公にからんでたドラコ・マルフォイが鍵を握っているのですが…。
う~~~ん。1作目から気にしてたけど相変わらずのヘタレっぷり。
どっち側でも良いからもっと極めて欲しかったです。><
と、勝手に心配してたら、日本人独特の感情だったようですw
こんなまとめサイトがありました。
http://matome.naver.jp/odai/2133754506916291701
歯磨きしながら見てたら吹き出してしまいました。orz
吹き出したのがまだ古いパソコンのときで良かったです。
スポンサーサイト
ハリーポッター5
すでに最後まで見終わってるんですけど、ブログを更新するタイミングを逃してました。^^;
5作目 ~ 不死鳥の騎士団
なんとなくタイトルを見たときに「不死鳥の騎士団」って敵のことだと思ってました。
校長先生のペットがフェニックス(不死鳥)だったので、1対多かぁ~。
相手が不死鳥を大量に持ってたらどうやって戦うんだろう…。って思ってたらただの名前でした。
この回で新しく不思議ちゃんキャラが登場しました。
不思議ちゃんには普通の人とは違う視点で物事を見るのは万国共通のようでw
あと、古いタイプの役人気質ってのも万国共通なんですかね。
古い考え方に固執した頭の固ーいおばちゃんが校長先生になって、
息の詰まりそうな重苦しい空気が支配してたときに
ハリーと一緒に居るロンの双子の兄が
「俺たちの将来はどうやらこの学校には無いようだ」
みたいなことを言って、試験の真っ最中にイタズラ道具や魔法を使って
試験をめちゃめちゃにして学校を飛び出してしまうのです。
スカッとしました!!!
そして第1作からハリーにちょっかいを出してくるいじめっ子キャラ。
今作でもさらにダメダメになってしまいました。
彼に見せ場が来るのかどうか心配です。
敵ボスとの対戦。
勝敗的には引き分けに見えるんですけど、こちらのエースと呼べそうな人物がやられてしまいました。
子供たちが成長するにしたがって味方の戦力がどんどん減っていくぞー。><
5作目 ~ 不死鳥の騎士団
なんとなくタイトルを見たときに「不死鳥の騎士団」って敵のことだと思ってました。
校長先生のペットがフェニックス(不死鳥)だったので、1対多かぁ~。
相手が不死鳥を大量に持ってたらどうやって戦うんだろう…。って思ってたらただの名前でした。
この回で新しく不思議ちゃんキャラが登場しました。
不思議ちゃんには普通の人とは違う視点で物事を見るのは万国共通のようでw
あと、古いタイプの役人気質ってのも万国共通なんですかね。
古い考え方に固執した頭の固ーいおばちゃんが校長先生になって、
息の詰まりそうな重苦しい空気が支配してたときに
ハリーと一緒に居るロンの双子の兄が
「俺たちの将来はどうやらこの学校には無いようだ」
みたいなことを言って、試験の真っ最中にイタズラ道具や魔法を使って
試験をめちゃめちゃにして学校を飛び出してしまうのです。
スカッとしました!!!
そして第1作からハリーにちょっかいを出してくるいじめっ子キャラ。
今作でもさらにダメダメになってしまいました。
彼に見せ場が来るのかどうか心配です。
敵ボスとの対戦。
勝敗的には引き分けに見えるんですけど、こちらのエースと呼べそうな人物がやられてしまいました。
子供たちが成長するにしたがって味方の戦力がどんどん減っていくぞー。><
新しいパソコン購入
いままで使ってたパソコンでXPってのを利用してたんですけど、どうやら今年の4月でサービスが終了してしまうらしいのです。なので年明けから探してたんですけど今回もDELLで購入。いままで使ってたので同じタイプのにしました。画面とマウスは以前のをそのまま利用してるんですけど、キーボードはパソコンと一緒に入ってた新しいやつを利用。前のキーボードよりも使いやすくなりました。ありがたやー。
XP → vista(ビスタ) → 7 → 8 (いまここ)
いきなり3世代も進んでしまってかなり戸惑ってしまいます。
早く使いこなせるようにならないと、せっかくの性能が勿体ないです。
使いこなせないまま時代遅れの一品と呼ばれないよう頑張ります。
XP → vista(ビスタ) → 7 → 8 (いまここ)
いきなり3世代も進んでしまってかなり戸惑ってしまいます。
早く使いこなせるようにならないと、せっかくの性能が勿体ないです。
使いこなせないまま時代遅れの一品と呼ばれないよう頑張ります。
つもりました!
マージャンの話じゃなく、毎年恒例となりつつある大雪の話。
↓画像をクリックすると大きくなります。

向かって左が物置小屋みたいなところの戸で、
右奥が家の戸です。
薄暗くて見えづらいけど、屋根から落ちた雪と降り積もった雪とでポストの辺りにまでなってました。
なんとか通路だけ確保。
また屋根から落ちてきたらすぐに埋まりますけどね。><
↓画像をクリックすると大きくなります。

数日前に雨が降ったので、お店の屋根の雪もだいぶ溶けたと思ってたんですけど、
昨日からの大雪のため、さすがにまずいと思って登ってみましたら・・・。
↓画像をクリックすると大きくなります。

空と同じ色で見えづらいので左側には赤線を。
右側にうっすらですけど境界はみえますでしょうか?
多いところではスコップ1本分の積雪がありました。あぶねー。ガ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
↓画像をクリックすると大きくなります。

向かって左が物置小屋みたいなところの戸で、
右奥が家の戸です。
薄暗くて見えづらいけど、屋根から落ちた雪と降り積もった雪とでポストの辺りにまでなってました。
なんとか通路だけ確保。
また屋根から落ちてきたらすぐに埋まりますけどね。><
↓画像をクリックすると大きくなります。

数日前に雨が降ったので、お店の屋根の雪もだいぶ溶けたと思ってたんですけど、
昨日からの大雪のため、さすがにまずいと思って登ってみましたら・・・。
↓画像をクリックすると大きくなります。

空と同じ色で見えづらいので左側には赤線を。
右側にうっすらですけど境界はみえますでしょうか?
多いところではスコップ1本分の積雪がありました。あぶねー。ガ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
湯たんぽ購入
あけましておめでとうございます。
今年は1月2日から通常営業しておりました。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
さて、新年の挨拶も済みましたので、最近購入したものをご紹介。
いままで使ってた湯たんぽは丈夫なプラスチック製で固くて痛いのです。
そこで探してきた湯たんぽがこちら!!!
リンゴとかイチゴのようにも見えなくもないけどいちお ハート型の湯たんぽなのです。
↓画像をクリックすると大きくなります。

裏には小さいハートマークがいっぱい付いてるのです。

一緒に入ってきたカバーに入れて使います。

袋に入れた状態で、上下を逆さまにすると・・・・。

キノコになっちゃった!! Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
この形だと、とてもハートとは言えないのですw
上手に色を塗ったらスーパーマ○オのキノコにしか見えないのですw
それはそれで売れそうですけどね。
楽天市場でソフト湯たんぽを探してたら偶然見つけたのです。
もし興味を持った人が居たらこちらからどうぞー。
http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/o08-0001/
今年は1月2日から通常営業しておりました。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
さて、新年の挨拶も済みましたので、最近購入したものをご紹介。
いままで使ってた湯たんぽは丈夫なプラスチック製で固くて痛いのです。
そこで探してきた湯たんぽがこちら!!!
リンゴとかイチゴのようにも見えなくもないけど
↓画像をクリックすると大きくなります。

裏には小さいハートマークがいっぱい付いてるのです。

一緒に入ってきたカバーに入れて使います。

袋に入れた状態で、上下を逆さまにすると・・・・。

キノコになっちゃった!! Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
この形だと、とてもハートとは言えないのですw
上手に色を塗ったらスーパーマ○オのキノコにしか見えないのですw
それはそれで売れそうですけどね。
楽天市場でソフト湯たんぽを探してたら偶然見つけたのです。
もし興味を持った人が居たらこちらからどうぞー。
http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/o08-0001/