2015年東京マラソン・先行エントリー
8月は一般のエントリーがあるのですが、7月中にONE TOKYOってサイトにて登録料4320円(4000円+税)を支払うと抽選で3000人が先行エントリーできるらしい!
って言うのを締め切りの二日前に知って、急いで登録してみました。
その結果が先日メールで届いてまして。
↓画像をクリックすると大きくなります。

ちくしょー。4000円も払って落選か~。。。。
けどONE TOKYOのサイトを見て納得。
↓画像をクリックすると大きくなります。

倍率が 9.4倍・・・。
通る気がしないっすw
さくさくっと計算問題。
今回の先行エントリーに 28223人応募。 - 3000人当選。
一般のエントリーに回される人が残りの 25223人。
仮に一般エントリーが 10倍だったとして 25223人 - 2522人当選 = 22701人落選。
残った22701人でキャンセル待ちって言うけどさ、約30000人の中で何人キャンセルするんでしょw
100~200人ってとこでしょうか。当選するのはなかなかむずかしいっすなぁ~。
誰かがネット上で書いてましたけど、先行エントリーで3回連続ではずれた人は翌年走れるようなルールにしてほしいです。
って言うのを締め切りの二日前に知って、急いで登録してみました。
その結果が先日メールで届いてまして。
↓画像をクリックすると大きくなります。

ちくしょー。4000円も払って落選か~。。。。
けどONE TOKYOのサイトを見て納得。
↓画像をクリックすると大きくなります。

倍率が 9.4倍・・・。
通る気がしないっすw
さくさくっと計算問題。
今回の先行エントリーに 28223人応募。 - 3000人当選。
一般のエントリーに回される人が残りの 25223人。
仮に一般エントリーが 10倍だったとして 25223人 - 2522人当選 = 22701人落選。
残った22701人でキャンセル待ちって言うけどさ、約30000人の中で何人キャンセルするんでしょw
100~200人ってとこでしょうか。当選するのはなかなかむずかしいっすなぁ~。
誰かがネット上で書いてましたけど、先行エントリーで3回連続ではずれた人は翌年走れるようなルールにしてほしいです。