東京都新橋/チャーハン王新橋店/チャーハンセット
完全に個人の味覚です。あしからず。
↓画像をクリックすると大きくなります。


とりあえず一件目はチャーハン専門店。
基本メニューはチャーハンしかありません。
トッピングが少しあります。
チャーハン。700円。
薄味と聞いてた割りにはそのままでもしっかりコショウが効いてて美味しいです。
途中で味を変えたくなったら備え付けられた『酢醤油』をかけるとマイルドになります。
特製スープ。180円。
鶏ガラベースで、天下一品のこってりを薄めたような味がします。
どんな物か飲んでみたけど、次からはチャーハン単品で良いかな。
場所はニュー新橋ビルの地下1階。
階段を降りた先に掲げられた店舗の配置図は古いみたいで載ってませんでした。
仕方がないので自分の足で探したんですが、、、、。
日常生活で カオス って言葉がそのまま当てはまる場所だと感じました。
行く前に参考にしたホームページにも書いてましたけどね。
自分の目で見ても納得。
カオスって意味を正確には分かりませんけど、なんとなく肌に感じるものがあります。
秋葉原の住民(国籍を問わず観光客ふくむ)とはまた違った一体感は感じました。
オイラの持つ空気感とは違った世界でしたな。
さてさて、最後にもう一回チャーハン王の話題に戻します。
もうちょっと値下げできて、某牛丼チェーン店みたいに全国展開出来れば嬉しいですけど
チャーハンはレシピがあっても同じ味が出来るとは限りませんからねぇ~。
全国展開するには一人前の職人さんを量産しなきゃいけないのは大変なのです。
チャーハン好きとしては頑張って欲しいんですけどねぇ~。
秋田までエリア拡大できるか心配です。><;
↓画像をクリックすると大きくなります。


とりあえず一件目はチャーハン専門店。
基本メニューはチャーハンしかありません。
トッピングが少しあります。
チャーハン。700円。
薄味と聞いてた割りにはそのままでもしっかりコショウが効いてて美味しいです。
途中で味を変えたくなったら備え付けられた『酢醤油』をかけるとマイルドになります。
特製スープ。180円。
鶏ガラベースで、天下一品のこってりを薄めたような味がします。
どんな物か飲んでみたけど、次からはチャーハン単品で良いかな。
場所はニュー新橋ビルの地下1階。
階段を降りた先に掲げられた店舗の配置図は古いみたいで載ってませんでした。
仕方がないので自分の足で探したんですが、、、、。
日常生活で カオス って言葉がそのまま当てはまる場所だと感じました。
行く前に参考にしたホームページにも書いてましたけどね。
自分の目で見ても納得。
カオスって意味を正確には分かりませんけど、なんとなく肌に感じるものがあります。
秋葉原の住民(国籍を問わず観光客ふくむ)とはまた違った一体感は感じました。
オイラの持つ空気感とは違った世界でしたな。
さてさて、最後にもう一回チャーハン王の話題に戻します。
もうちょっと値下げできて、某牛丼チェーン店みたいに全国展開出来れば嬉しいですけど
チャーハンはレシピがあっても同じ味が出来るとは限りませんからねぇ~。
全国展開するには一人前の職人さんを量産しなきゃいけないのは大変なのです。
チャーハン好きとしては頑張って欲しいんですけどねぇ~。
秋田までエリア拡大できるか心配です。><;
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://koritoru.blog2.fc2.com/tb.php/1397-47201aa4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめ【チャーハン王 新橋店】
【帰ってからきちんと編集します】とりあえず一件目はチャーハン専門店。基本メニューはチャーハンしかあ